- ブログネタ:
- 災害対策、していますか? に参加中!
余震も減って、東京ではスーパーの品数も揃ってきて、だんだん日常を取り戻してきた。ちょうど春休みに入ったところで、なんとなくほっとする。普段食べるものは、ぜんぜん困ってない。野菜と肉類は、なくなってたことがないし。水も、放射線物質が出なくなった。雨が降ったら心配だけど、20リットル確保したので、数日はだいじょうぶだろう。
と思ったら、たん子の通知表を見てないことに気づいた…。まあまあ、良かった。今日はプールにも行って、テストに合格して、ひとつクラスが上がったよと嬉しそうに報告してくれた。合唱の練習も、この土曜日から再開。
相変わらず心配なのは、原発のニュース。現地で働いてる人、だいじょうぶだろうか…。私が心配したところで何も変わらないと思うけど、やっぱり心配してしまう。ニュースを見て、何をどうすればいいんだろうなあと、呆然と思う。
防災グッズ、うちはぜんぜん揃えてなかったので、ドラッグストアが落ち着いたところで、いくつか買いそろえた。カロリーメイト、ビニール袋類、水、ラップなど。もし何かあったら全然足りないと思うけど、1日2日はしのげる程度に。東京でも、地盤がかたいところに住んでいるので、まあまあ、安心。
いくつか、地震で「また今度」にしてた約束を、ゆっくりアレンジしなおしてるところ。仕事もぼちぼち入ってきてるので、頑張ろう。
コメント