谷山浩子さん率いる「からくり楽団ANNEX」@青山円形劇場に行ってきた。からくり楽団はCDしか聴いたことなかったですが、ROLLYさん見たさ(最近好き)に行ってきました。すかんち時代はあんまり好きじゃなかったのに、ある日突然好きになってしまったローリー。なんでだ。
舞台というか、今回はライブですね。のびのび自由な雰囲気で、でも骨組の構成はきっちりしている感じで素晴らしいライブでした。谷山さんは、作曲のほうではよく知ってたけど、コンサートは全然知らなかった。コアなファンがついてる印象。すごく歌がうまいってかんじじゃないんだけど、ものすごく引き込まれる。
ROLLYのギターも歌も生で聴けてうれしかったし(慌てて楽譜をめくってるところもかわいかった)、石井AQさんのキーボード、パーカッションの山口ともさんも素晴らしいいい。ガラクタ(?)のかなでる音楽が、世界観にぴったりで。全体的に曲調が、不思議ワールドで、特に凝った演出もないんだけど、いろんな色彩が頭の中をかけめぐって、大変でした。

青山円形劇場はこれで行くの最後かなあ〜。ほとんど全自動シアターかア・ラ・カルトだったけど、ここでいい舞台いっぱい見た。20年通ったよ。大好きな劇場、なくなったら本当にサビシイ。でも、お疲れさまでした。
おなか減ったので、ちょっと行ってみたかったAtoZ CAFEへ。あんまり時間ないかなと思って、早くできそうなチャーハン頼んじゃったんだけど、もっとかふぇっぽいのにすれば良かったか。ま、でも美味かった。塩昆布チャーハン。

なんだか夜ひとりでごはん食べてると、変なかんじだった。ふふふ。おうちは、Y氏とたん子にまかせてきた。今日は、おかずも置いてきたよ。ローストビーフ(こんなごちそうは珍しい)、こんにゃくのきんぴら、大根サラダ、パン(しまちゃんが置いてった)、お総菜のからあげ(たん子が牛肉苦手なので)など。

奈良美智さんとgrafがプロデュースしてるのかな。次はソファ席に座りたーい!
舞台というか、今回はライブですね。のびのび自由な雰囲気で、でも骨組の構成はきっちりしている感じで素晴らしいライブでした。谷山さんは、作曲のほうではよく知ってたけど、コンサートは全然知らなかった。コアなファンがついてる印象。すごく歌がうまいってかんじじゃないんだけど、ものすごく引き込まれる。
ROLLYのギターも歌も生で聴けてうれしかったし(慌てて楽譜をめくってるところもかわいかった)、石井AQさんのキーボード、パーカッションの山口ともさんも素晴らしいいい。ガラクタ(?)のかなでる音楽が、世界観にぴったりで。全体的に曲調が、不思議ワールドで、特に凝った演出もないんだけど、いろんな色彩が頭の中をかけめぐって、大変でした。

青山円形劇場はこれで行くの最後かなあ〜。ほとんど全自動シアターかア・ラ・カルトだったけど、ここでいい舞台いっぱい見た。20年通ったよ。大好きな劇場、なくなったら本当にサビシイ。でも、お疲れさまでした。
おなか減ったので、ちょっと行ってみたかったAtoZ CAFEへ。あんまり時間ないかなと思って、早くできそうなチャーハン頼んじゃったんだけど、もっとかふぇっぽいのにすれば良かったか。ま、でも美味かった。塩昆布チャーハン。

なんだか夜ひとりでごはん食べてると、変なかんじだった。ふふふ。おうちは、Y氏とたん子にまかせてきた。今日は、おかずも置いてきたよ。ローストビーフ(こんなごちそうは珍しい)、こんにゃくのきんぴら、大根サラダ、パン(しまちゃんが置いてった)、お総菜のからあげ(たん子が牛肉苦手なので)など。

奈良美智さんとgrafがプロデュースしてるのかな。次はソファ席に座りたーい!
コメント
コメント一覧 (2)
今聞きなおして、関西人らしい歌詞ののせ方とか好きだなーと思います。
ライブも行きたいな〜。