都立高校試験から、合格発表までの1週間。そわそわと過ごした。ちなみに合格発表前日のたん子は、卒業遠足に行ってて、美術館めぐりと劇団四季を見て楽しそうだったヨ〜。

発表の日、子どもだけで見に行っても良いということだったけど、気になりすぎて私も付いて行った。合格! しかし、受験票を忘れたたん子、入学手続きの書類がもらえず取りに帰る…。距離的にはそんなに遠くないのだけど、駅から遠い学校なので往復1時間半ほど。
「もー、受験票忘れるとかありえない」と一瞬イラっとしたけど、お昼に入ったお店のピザがおいしくて、たん子がニコニコしながら、おいしい〜と食べているのを見て、まあいっかと思った。秋まで部活してたし、その割にけっこう勉強は、頑張っていたと思う。がんばったよね。

ぜんぜん関係ないけど、帰りに都営バスのフルフラットバスを見た! おお、行先表示とか車体うしろのデザインもカッコいい。丸ノ内線も新しい車両が走り始めたし、いろいろ新しいことが始動しそうです。春近し。


発表の日、子どもだけで見に行っても良いということだったけど、気になりすぎて私も付いて行った。合格! しかし、受験票を忘れたたん子、入学手続きの書類がもらえず取りに帰る…。距離的にはそんなに遠くないのだけど、駅から遠い学校なので往復1時間半ほど。
「もー、受験票忘れるとかありえない」と一瞬イラっとしたけど、お昼に入ったお店のピザがおいしくて、たん子がニコニコしながら、おいしい〜と食べているのを見て、まあいっかと思った。秋まで部活してたし、その割にけっこう勉強は、頑張っていたと思う。がんばったよね。

ぜんぜん関係ないけど、帰りに都営バスのフルフラットバスを見た! おお、行先表示とか車体うしろのデザインもカッコいい。丸ノ内線も新しい車両が走り始めたし、いろいろ新しいことが始動しそうです。春近し。

コメント
コメント一覧 (2)
高校でも、吹奏楽部に入部するのでしょうか?
そう、同じ吹奏楽部からあと2人行ってるので、
やろうかな〜、コーラス部もいいな〜、なんて
言ってますね。。。
(コーラスにしてくれないかな)