
タベさんのご実家が足利で、お庭から花火大会がよく見えるよと言うので、図々しくも子供たちとお邪魔して、花火大会を見ました。
花火、大好きなんだけど、人混みと暑さが無理だなぁと20年近く行ってなかったのですが。
本当にとてもキレイで、2時間半も!感動しっぱなし。たんは、ずっとiPhoneで写真撮ってた。
バーベキューなどもごちそうになり、ぽぽはお庭の野菜を採ったり、手持ちの花火もやらせてもらったり、いろいろ楽しませてもらってありがとうございました。
足利、キレイな街。
んで、すごく堪能して宿泊するホテルに戻ったら、なんか…調子悪い? 熱があるかも…、こりゃあ大変。とりあえず手持ちの鎮痛剤でごまかして寝る。
翌日はわたらせ渓谷鉄道に乗って、遊んで帰る計画でしたが、朝起きて無理だなと思い、そのまま帰宅。子どもらを連れて帰れるギリギリの体力があってよかった。宇都宮線はグリーン車にして帰りましたよ。
帰ったらやはり39度近くあって、そのまま3日寝込みました。
はあ、わ鉄、乗りたかった…。むねん…。月末に大分に帰るので、そのときは熱とか出さないようにしないと。まあこれも、夏の思い出。
コメント
コメント一覧 (2)
私も若いとき、風呂上りに風に当たっていて
夏風邪になり2ヶ月くらい治らなかった事あります。
(微熱が続いて辛かった!!!)
ところで、カメラ(?)を構えているのは、ぽぽちゃんですか?
良くなりましたが、なんだか咳だけ残っててイヤ〜な感じです。
写真は、ぽぽ子です。大きくなりました!