先日帰省した折、GOTOキャンペーンで、地域共通クーポンをもらった。6000円分も。わーい、ぜひ使ってしまいたい。ただ、私が申し込んだ全日空のツアーでは、電子クーポン。大分駅前周辺で、電子クーポンが使える店がなくて、非常に困ったのです。コンビニとかはあるんだけど、おみやげ屋さんはない。アミュプラザ(駅ビル)、トキハデパートが、すべて紙クーポンのみ。別府では電子クーポンOKだった、駅のおみやげ屋さんが、大分ではだめなんて、ううっ。
困って、トキハの案内のお姉さんに聞いたら、隣のOITAMADE(オオイタメイド)というおしゃれなおみやげ屋さんでは、電子クーポンが使えるとのこと。旧・大分銀行の、煉瓦づくりの建物です。ここに入って見つけた、配送してくれるふぐ鍋を5000円ちょっとで注文しました。残りのクーポンは空港でざびえるを買いました。(空港では、さすがに電子クーポンが使えるのは知っていたけど、6000円分のおみやげを選んで買って、持って帰ると想像すると、実行できるか、ちょっと自信がなかった…)
そのふぐ鍋が、今日届いたので食べました。

ちょっと寒くなってきたので、今日のごはんにぴったりでした。やっぱり大分のふぐはおいしいねえ〜。雑炊までおいしくいただいたよ。
ふぐは、430グラム入り。ポン酢ともみじおろしがついてきたよ〜。骨付きなので、出汁がよくでるの。

おみやげって、お菓子を買いがちだけど(ていうか、いつもざびえると瑠異沙、大分じゃないけど、めんべい)お鍋とかそういうのも良いな〜と思った。買って帰りたいのはやまやまなんだけど、電車で持って帰るのが、なにより大変なんだよね。
困って、トキハの案内のお姉さんに聞いたら、隣のOITAMADE(オオイタメイド)というおしゃれなおみやげ屋さんでは、電子クーポンが使えるとのこと。旧・大分銀行の、煉瓦づくりの建物です。ここに入って見つけた、配送してくれるふぐ鍋を5000円ちょっとで注文しました。残りのクーポンは空港でざびえるを買いました。(空港では、さすがに電子クーポンが使えるのは知っていたけど、6000円分のおみやげを選んで買って、持って帰ると想像すると、実行できるか、ちょっと自信がなかった…)
そのふぐ鍋が、今日届いたので食べました。

ちょっと寒くなってきたので、今日のごはんにぴったりでした。やっぱり大分のふぐはおいしいねえ〜。雑炊までおいしくいただいたよ。
ふぐは、430グラム入り。ポン酢ともみじおろしがついてきたよ〜。骨付きなので、出汁がよくでるの。

おみやげって、お菓子を買いがちだけど(ていうか、いつもざびえると瑠異沙、大分じゃないけど、めんべい)お鍋とかそういうのも良いな〜と思った。買って帰りたいのはやまやまなんだけど、電車で持って帰るのが、なにより大変なんだよね。
コメント