今年の年末年始は、Y家に行かず、家族4人で過ごしました。

おせちを買うの巻


おせち、作るのはもうめんどい…なので、初めて買ってみた。近所の、大好きな中華レストランの。おせち、やっぱり好きだなあ。たん子は好きなおかずをパクパク。ぽぽ子はエビの見た目がまったくダメなので、かなりびびっていましたが。私は、家族が食べないかずのこを独り占めした。

IMG_0834
なぜか、おせちと、ラーメン。これは大晦日です(笑)。正月には半分になってたおせち。

おせちを取りに行ったら、けっこうたくさんの人が、おせちやオードブルを注文しているようで、テーブルに、ずらっと包みが並んでいた。飲食店は、コロナですごく大変な業種のひとつだと思う。ここでお金を使えて良かったと思って、いつもの店員さんにごあいさつをした。また食べにきますよ〜!おいしいの、よろしくお願いします!

そばが届かないの巻


大みそかは、いつも決まったお蕎麦を食べているのだけど、今年は注文した30日に届かず。31日になっても、荷物がどこにあるかわからない。あきらめて、家にあるそばをゆでて食べていたら、届いた。

荷物がすっごく多くて遅れたと、宅配の人が疲れた顔で言っていた。うっ、大変…。みんなステイホームで、年末のお取り寄せをしているんだろうな。うちはこのお蕎麦だけだけど、塵も積もれば山となるだ…。

届いた蕎麦は元旦の夜に食べました。今年は、かき揚げがうまくできたので、満足。

親戚とソーシャルディスタンスで会うの巻



前述のように、Y家には行かなかったのだけど、いつも来てくれるY氏の従兄弟のMさん一家が、会いたいと言って近所まで来てくれた。会いたいっていうか、子どもたちにお年玉を持ってきてくれた。

お寺の前で、ソーシャルディスタンスで立ち話をして、たい焼きを食べながら帰った。ああ、会えて嬉しかったな。来年はみんなでゲームできるといいな。

D35DBFBE-DFBE-4181-B5B4-F1AFCEF892B5


(正月の日記と見せかけて、ぜんぶ食べものの話だった…!)