
日曜日に共通テストが終わり。たん子の受けた会場は、最寄り駅が「東大前」駅だったので、朝っぱらからボヤが出て、駅員さんが消火器を持ってダッシュしていたそうです。Y氏がついていってくれてたので、良かったけど…。そのあと、東大の近くで刺された人のニュースを知って、肝を冷やしましたが、本人はいたって平常に受験していました。結果は、どうだったのかな…笑。数日落ち込んでいましたが。写真はテストの日に持たせた弁当。いつもどおり。
私大にいくつか願書を出して、あと国公立大学も受験する予定。受験制度がややこしくて、特に私大は学校ごとに違うので、よく説明を読んで、読んで、確認。ネットで申込ができるというものの、最終的には書留で書類を送るのは必要なので、親も緊張するね。間違ってなければよいのだけど。高校は1度も三者面談とかなくて、都立高校、そんなもんか〜という感じ。もう、学校も基本的には行かないみたいなのでお弁当も終わり。結果が出るまであと2ヶ月くらい、気持ちはソワソワするけど、落ち着いた雰囲気を醸せるようにしなくちゃ。
コメント
コメント一覧 (2)
お弁当を見て、「女の子だなぁ!」と思いました。
私は高校の時、お弁当だったのですが、
おかずとご飯は別でした。
ある日、授業が午前中だったのを忘れてお弁当を作ってもらい
仕方なく家に戻って食べました。
でも、弁当のご飯では足りなくて、ジャーに残っていたご飯を
少し食べましたwww
男子中学・高校生はものすごく食べますよね〜。男子がいるママ友のお弁当の写真を見て、毎回びっくりしています。