3連休が2週続きました。で、どっちの連休も台風。幸い、東京は、夜中に風が強かったとかちょっと雨に降られたとか、そんな程度でしたが、また日本中あっちこち被害が出てて、心配です。
台風の被害といえば、やっぱり鉄道がね〜。地方路線は、乗る人少ないし、直すお金もないし…そのうち復旧するかも→数年後に廃線という末路をたどる可能性が高そう。今は道路は直しているけど、そのうち、ほかのインフラも「使う人少ないし予算もないし、直しません」って感じになってくるんだろうね。郵便がゆっくり送られるようになったのも、似たような理由かと。日本は、じりじりと、人が少ないところから苦しくなってる気がする。
まあそれはさておき、珍しく連休初日に出かけました。連休は混んでるから、あんまり繁華街には出かけないんだけど。池袋のサンシャインで、たんとぽぽが、プラネタリウムを見たいというので、連れて行って、そのあとたん子は大学へ行き(金曜日なので講義があった)、ぽぽとふたりで、ポケモンセンターとくら寿司、ジュンク堂に寄って帰りました。いやあ、どこもすごく混んでた! 連休だもんね。

<たんの友だちに、モクローに似てる子がいる>
回転寿司は、私とぽぽの2人で食べるときによく行く。くら寿司は初めてだったけど、スシローのほうが良いかな…。なんとなくネタが小さい気がした。まあ、私は茶碗蒸しを食べているので、あんまり関係ないけど。

<寿司屋では、茶碗蒸しと、魚を揚げたものを欠かさず食べる>
ジュンク堂は、たぶん日本で一番広い本屋なんじゃないかな、毎回すごい量の本だな…と圧倒されます。レジが1階なので、本を買う人は全員ここに集まります。何十冊も気前よく本を買う人を見かけるのも、この本屋ならではの光景で、レジに並びながら「すごいな〜、配送するのかな?」と見てます。私は、ブルーピリオドの12巻(漫画)と、ぽぽ子が欲しがったクイズの本などを買って帰りました。
台風の被害といえば、やっぱり鉄道がね〜。地方路線は、乗る人少ないし、直すお金もないし…そのうち復旧するかも→数年後に廃線という末路をたどる可能性が高そう。今は道路は直しているけど、そのうち、ほかのインフラも「使う人少ないし予算もないし、直しません」って感じになってくるんだろうね。郵便がゆっくり送られるようになったのも、似たような理由かと。日本は、じりじりと、人が少ないところから苦しくなってる気がする。
まあそれはさておき、珍しく連休初日に出かけました。連休は混んでるから、あんまり繁華街には出かけないんだけど。池袋のサンシャインで、たんとぽぽが、プラネタリウムを見たいというので、連れて行って、そのあとたん子は大学へ行き(金曜日なので講義があった)、ぽぽとふたりで、ポケモンセンターとくら寿司、ジュンク堂に寄って帰りました。いやあ、どこもすごく混んでた! 連休だもんね。

<たんの友だちに、モクローに似てる子がいる>
回転寿司は、私とぽぽの2人で食べるときによく行く。くら寿司は初めてだったけど、スシローのほうが良いかな…。なんとなくネタが小さい気がした。まあ、私は茶碗蒸しを食べているので、あんまり関係ないけど。

<寿司屋では、茶碗蒸しと、魚を揚げたものを欠かさず食べる>
ジュンク堂は、たぶん日本で一番広い本屋なんじゃないかな、毎回すごい量の本だな…と圧倒されます。レジが1階なので、本を買う人は全員ここに集まります。何十冊も気前よく本を買う人を見かけるのも、この本屋ならではの光景で、レジに並びながら「すごいな〜、配送するのかな?」と見てます。私は、ブルーピリオドの12巻(漫画)と、ぽぽ子が欲しがったクイズの本などを買って帰りました。
コメント
コメント一覧 (2)
2ヶ月もこの状態?!と多少うんざりしたのですが
7月上旬に来た台風がその予想をかなり壊した気がします。
--今夏はあまり天気は良くなく、お盆の時は雨模様でしたよね?
閑話休題
モクローと言うポケモン、かわいいですね!
私は昨年『念願』のカビゴンを手に入れました。
後はちょっと困った顔をした「コダック」と
恐竜みたいな「ラプラス」が欲しいです
10月になってめっちゃ寒い日が続いております…風邪ひかないと良いですが!
カビゴン、コダック、どっちも憎めないキャラですね。
ぼんやりしてると、あっというまに年末に突入しそうです!
先日は、来年の手帳を買ってきました。