宝塚大劇場へ行きました。いつも行ってる東京の劇場ではなく、兵庫県宝塚市の劇場です。ファンには「ムラ」と呼ばれて親しまれている聖地?です。
ほら、聖地だけあって、写真を撮っただけで神々しい光が…!(レンズが汚れてただけかも)


広く、ゆったりした劇場に来ると、大劇場に来たなあっと感じる。劇場内に、レストランや喫茶、ジェラートショップ、おみやげ屋、郵便局・博物館などがあり、ちょっとしたショッピングモールのように過ごせます。

さて公演。今回は、宙組トップスター真風涼帆&潤花の退団公演、あと組長の寿つかささんも退団。オーシャンズ11でヨーヨーが印象的だったあきも、星組時代からカッコ良いしどりゅーさんなども退団です。さびしくなるなあ。

演目は007/カジノロワイヤルで、カッコいいスパイの話。なんでか、イルカの歌ばっかり歌ってて謎でしたが…。全体的に軽い感じの演目で、マカゼさんは、カッコよくさわやかに去って行くんだね。内容が濃かったので、早起きして飛行機に乗り、そのまま劇場直行みたいなハードスケジュールだと、半分くらいしか理解できなかったようにも思いましたが、とりあえず見られて良かったです。
席はB席のうしろのほうでしたが、銀橋がちゃんと見えるんだよね。日比谷だったら見えない気がする。舞台全体が見渡せて、あっという間に場面転換するのが、演出の小池先生らしいと思いました。
潤花ちゃんとのコンビは短かったけど、存在感ある娘役さん。色っぽくて天真爛漫。もっと宝塚の舞台で見たかったけど、コンビ揃って退団するのもハッピーな雰囲気で良いと思います。
終演後、一人旅で荷物が多いのに、ぬいぐるみたちとわちゃわちゃ撮影してたら、後ろにいた係の人がちょっと笑ってました(笑)。あー楽しかった…と言いたいところですが、この旅はまだまだ続くのでした。

ほら、聖地だけあって、写真を撮っただけで神々しい光が…!(レンズが汚れてただけかも)


広く、ゆったりした劇場に来ると、大劇場に来たなあっと感じる。劇場内に、レストランや喫茶、ジェラートショップ、おみやげ屋、郵便局・博物館などがあり、ちょっとしたショッピングモールのように過ごせます。

さて公演。今回は、宙組トップスター真風涼帆&潤花の退団公演、あと組長の寿つかささんも退団。オーシャンズ11でヨーヨーが印象的だったあきも、星組時代からカッコ良いしどりゅーさんなども退団です。さびしくなるなあ。

演目は007/カジノロワイヤルで、カッコいいスパイの話。なんでか、イルカの歌ばっかり歌ってて謎でしたが…。全体的に軽い感じの演目で、マカゼさんは、カッコよくさわやかに去って行くんだね。内容が濃かったので、早起きして飛行機に乗り、そのまま劇場直行みたいなハードスケジュールだと、半分くらいしか理解できなかったようにも思いましたが、とりあえず見られて良かったです。
席はB席のうしろのほうでしたが、銀橋がちゃんと見えるんだよね。日比谷だったら見えない気がする。舞台全体が見渡せて、あっという間に場面転換するのが、演出の小池先生らしいと思いました。
潤花ちゃんとのコンビは短かったけど、存在感ある娘役さん。色っぽくて天真爛漫。もっと宝塚の舞台で見たかったけど、コンビ揃って退団するのもハッピーな雰囲気で良いと思います。
終演後、一人旅で荷物が多いのに、ぬいぐるみたちとわちゃわちゃ撮影してたら、後ろにいた係の人がちょっと笑ってました(笑)。あー楽しかった…と言いたいところですが、この旅はまだまだ続くのでした。

コメント