天浜線と、豊鉄の「神戸駅」めぐりをした続きの日記。

Y氏と2人で旅行してます。伊良湖から伊勢湾フェリーに乗って鳥羽へ。めっちゃ良いお天気だったけど、フェリーがけっこう揺れて船酔い寸前…、55分が長かった…。船は好きなんだけど、揺れたら最悪だ。
渡ったところにちょうど鳥羽水族館がある。海獣が多めなのかな〜、ジュゴンとか珍しいイルカとかが多くいました。あと、ラッコ。日本の水族館でラッコがいるところが少なくなってて、なかなか見られない。昔は、マリーンパレス(現:うみたまご)にいたのにな〜。


水族館前のポストがかわいいw

人が多くて、水族館ではご飯が食べられなかったので、鳥羽駅までぶらぶら歩く。このへんは、昔、真珠で栄えたんじゃ…(と、村の長老語る)という感じはあるけど、めちゃくちゃさびれている。ミキモトの記念館と水族館以外はかなりボロボロ。「真珠卸会館」というビルさえ売りに出ていた。そういえば鳥羽港にだだっ広いおみやげ屋があったのも、観光客でにぎわった名残なのか〜。
↓これはホテルとか喫茶店とかの建物だったのかな。

そのあたりで見つけたうどん屋に飛び込む。伊勢神宮に行く時間はないけど、やっぱ一応伊勢うどん食べておこうか、みたいなノリで。15時前、ほかにお客もいない。アー、これは大当たり。めちゃくちゃ美味しかった。特にエビの天ぷらがプリプリだった。すごい…。伊勢うどんってふしぎな食感。


鳥羽駅は、JRと近鉄の2路線が通ってます。しかし、断然近鉄が強そう。駅もきれい。見たことない車両がたくさん走っていて、楽しい。
鳥羽駅でおみやげを買ってお茶のんで、名古屋へ。特急しまかぜにて。

これ1回乗ってみたかったんだよね。2列目に座ったので、最前列の写真も撮らせてもらいました。
名古屋の名鉄百貨店で古いエスカレーター↓を見て、それに2回グルグル乗って、帰ってきました。

今回は、たんとぽぽは二人で留守番でした。好きなご飯作ったり、自由に楽しんでたみたいです。たまにはいいよね。

Y氏と2人で旅行してます。伊良湖から伊勢湾フェリーに乗って鳥羽へ。めっちゃ良いお天気だったけど、フェリーがけっこう揺れて船酔い寸前…、55分が長かった…。船は好きなんだけど、揺れたら最悪だ。
渡ったところにちょうど鳥羽水族館がある。海獣が多めなのかな〜、ジュゴンとか珍しいイルカとかが多くいました。あと、ラッコ。日本の水族館でラッコがいるところが少なくなってて、なかなか見られない。昔は、マリーンパレス(現:うみたまご)にいたのにな〜。


水族館前のポストがかわいいw

人が多くて、水族館ではご飯が食べられなかったので、鳥羽駅までぶらぶら歩く。このへんは、昔、真珠で栄えたんじゃ…(と、村の長老語る)という感じはあるけど、めちゃくちゃさびれている。ミキモトの記念館と水族館以外はかなりボロボロ。「真珠卸会館」というビルさえ売りに出ていた。そういえば鳥羽港にだだっ広いおみやげ屋があったのも、観光客でにぎわった名残なのか〜。
↓これはホテルとか喫茶店とかの建物だったのかな。

そのあたりで見つけたうどん屋に飛び込む。伊勢神宮に行く時間はないけど、やっぱ一応伊勢うどん食べておこうか、みたいなノリで。15時前、ほかにお客もいない。アー、これは大当たり。めちゃくちゃ美味しかった。特にエビの天ぷらがプリプリだった。すごい…。伊勢うどんってふしぎな食感。


鳥羽駅は、JRと近鉄の2路線が通ってます。しかし、断然近鉄が強そう。駅もきれい。見たことない車両がたくさん走っていて、楽しい。
鳥羽駅でおみやげを買ってお茶のんで、名古屋へ。特急しまかぜにて。

これ1回乗ってみたかったんだよね。2列目に座ったので、最前列の写真も撮らせてもらいました。

名古屋の名鉄百貨店で古いエスカレーター↓を見て、それに2回グルグル乗って、帰ってきました。

今回は、たんとぽぽは二人で留守番でした。好きなご飯作ったり、自由に楽しんでたみたいです。たまにはいいよね。
コメント