谷中さんぽ
ゴールデンウィーク明けのお天気の良い日、デザイナー仲間のHさんと谷根千散歩。かなり前から行こうと話していたのだけど、コロナやお互いの親族が亡くなったり等、いろいろあって数年越しに実現した。社交辞令になりそうなとこを、ちゃんと覚えていてくれるの、うれしい。
ゴールデンウィーク明けのお天気の良い日、デザイナー仲間のHさんと谷根千散歩。かなり前から行こうと話していたのだけど、コロナやお互いの親族が亡くなったり等、いろいろあって数年越しに実現した。社交辞令になりそうなとこを、ちゃんと覚えていてくれるの、うれしい。
なんだか突然、冬が終了したみたい。 四十肩の痛みがけっこう辛いので初めて鍼灸院に行った。 指圧、アロママッサージ、整体はたまに受けるんだけど、鍼治療は初めて。ほとんど痛くないんだけど、たまにずーんと体に響く感じがあったりして、マッサージなどに比べるとやや
今週はチラシを作ってました。資料で、子供向けのモーツァルトの伝記を読む。去年かおととしだったか、ミュージカル「モーツァルト!」を見に行って、舞台ではお父さんがけっこう激しいキャラクターのように描かれていましたが、伝記を読むとまたイメージが違うな〜と感じま
池袋でヤボ用をいくつか済ませて大塚へ。山手線だと隣の駅だけど、ちょっと時間があったので都電で行こうということで、南池袋をぶらぶら。「うさぎや」でどら焼きを買う。このお店は営業日が少ないので、あいててラッキーだ。 東通りに入って、雑司ヶ谷方面へ。昔、お世話
たん子がインフルエンザになり、あれよというまに自分もうつって、先週木曜から今週月曜日までまる5日間も寝込んでました。昨日やっと、一日起きていられるようになって、治ったかと判断したところです。 最初3日は高熱で辛くて、熱がだいたい下がっても、数日眠くて眠く
年明けてだいぶ経っちゃいましたが、あけましておめでとうございますです。 年末は恒例のコミケに出て、今年も出られて良かったなーと思うとともに、ぜんぜん漫画がうまくならないので精進しないとダメだな〜…と大反省会をしながら紅白を見てました。年末の10日くらいしか
劇場にて。と言っても、今回は客席ではなく、舞台の裏に。ぽぽ子が参加してる児童合唱団が出る舞台のお手伝いです。 今年も無事終わって良かった。そして疲れた。出演してないのに、なぜこんなに疲れるのか不思議なんだけど、とにかくへとへとで、帰宅してお茶をいれ、ティ
ロシア語、ラジオ講座で、1年半やったとこです。もうちょっとやろうかなーと思って、10月から外語大のオンライン講座を受け始めました。90分受けたらへろへろ。集中力が。ない。あと、夕方なので、ぽぽ子が横をうろうろしてきて、邪魔。 がんばってるふりをしていますが、
秋になるとしまちゃんから、カボスのお裾分けをいただきます。ありがとう!今年に入ってからかなあ、同年代(40代後半)の友だちに会うと「更年期かも〜」が話題に上るようになりました。ある人は汗がすごい、またある人は元気が出ない、別の人は眠くて仕方ない、めまいがす
3連休が2週続きました。で、どっちの連休も台風。幸い、東京は、夜中に風が強かったとかちょっと雨に降られたとか、そんな程度でしたが、また日本中あっちこち被害が出てて、心配です。 台風の被害といえば、やっぱり鉄道がね〜。地方路線は、乗る人少ないし、直すお金も