GOTO別府 -ひょうたん温泉
別府ロープウェイでメダルをゲットしたあと、鉄輪(かんなわ)温泉へ。 このあたりは、相当に渋い建物が残っている。温泉宿も、湯治宿が多くあり、そういうところはかなり古い建物。 別府は、海から山へと標高が上がるので、けっこう坂や階段が多いです。温泉が出るとこ
別府ロープウェイでメダルをゲットしたあと、鉄輪(かんなわ)温泉へ。 このあたりは、相当に渋い建物が残っている。温泉宿も、湯治宿が多くあり、そういうところはかなり古い建物。 別府は、海から山へと標高が上がるので、けっこう坂や階段が多いです。温泉が出るとこ
法事で大分に帰るついでに、半日、別府で遊んできました。 別府ねえ〜、好きなんだよね。大分で一番好きな街。海があって温泉があるのと、人口12万人とそこそこの都市であること。日常の中に観光地が混ざってる感じとか、昔栄えた街独特の、哀愁とか。 まあ、一番の目的は
大分に2泊帰ってました。飛行機がちゃんと飛んでるんだろうかと心配してたけど、わりと満席なかんじで飛んでました。欠航して半分くらいの便。昔は羽田-大分便ってANAで3往復くらいしかなかったから、こんな感じだったよね。 母の通院を手伝ったり、みんなでご飯を食べた
サンライズ瀬戸で四国へ行ってきました。シャワー浴びるだけでも、ドキドキ。楽しかった。 いつのまにか60分遅れになってて、ちょっと旅程が狂ったりしたけど、行きたいところは回れました。岡山駅で駅弁を予約していて、遅れにも関わらず、駅弁屋さんがホームで待っ
週末に、長野へ一泊旅行へ。 善光寺。ザ・観光地ってかんじです。 高校の修学旅行で来たかもしれない…あんまり記憶が…、真っ暗な廊下を歩くイベント(?)は、もしかしてやったかも?ほんとに記憶があやふや。 善光寺参道近くのお蕎麦屋さん、美味しかった。長野は蕎麦
帰省のついでに、そろそろ父の葬式の準備をしとこうかみたいな話になり、葬儀場の見学など。 注:まだ死んでないですよ!お見舞いに行ったら、意外と元気だな、まだ大丈夫そうと感じた。ただ、今年は何度か危篤になったので、心づもりだけはしておいたほうが安心かな〜とい
夏休みの終わり、たんとぽぽと3人で、大分に帰ってました。ばーば(母)と孫たちとご飯を食べるのがメインみたいな感じで、あまり友だちに会ったりする時間がなかったのが残念ですが、わりとゆっくりのんびりしました。1人だけ連絡取って、子連れでアミュのフードコートで
タベさんのご実家が足利で、お庭から花火大会がよく見えるよと言うので、図々しくも子供たちとお邪魔して、花火大会を見ました。花火、大好きなんだけど、人混みと暑さが無理だなぁと20年近く行ってなかったのですが。本当にとてもキレイで、2時間半も!感動しっぱなし。たん
「春休みは、島原鉄道に乗るで!!!」と1年前から計画していたのですが、たん子の、最後の定期演奏会がかぶってしまって、泣く泣くキャンセル。代わりに近場で、小湊鉄道に乗ってきました。SLっぽく見えるけどディーゼル機関車。客車はトロッコです。 お天気良く、桜
富山で一泊、そしてアルペンルートをわたって帰ってきました。今回はタベさん&さーやちゃん夫妻と3人旅行でした。富山〜射水市、高岡市でライトレール、万葉線などに乗り、満喫。ます寿司おいしかった。たぶん初めて食べたかも??翌日はトローリーバスなど乗り継ぎつつ、扇