極楽まさこのお気楽日記

まあぼちぼち。鉄道旅行や、宝塚歌劇を観たりしています。

カテゴリ : 絵日記

四十肩か五十肩か、そんなようなものになりました。前回は左側で、たん子が中3のときだったから、5年くらい前か。あのときも寒いシーズンだった。今回は利き手の右手で、けっこう不便しています。ゴミ袋持ってくしゃみしただけで、めちゃくちゃ痛くなったります。どのタイ

先日、Amazonのセールで、最近欲しいなーと思ってた、太陽光発電パネルと、充電器を買った。災害・停電対策になるかなと思って。 マンションのベランダで、日があたる時間が5〜6時間くらい。フルに日光に当てると、小さめの充電器の、20%くらいの電力が充電できる

毎週、週刊モーニング(漫画雑誌)を買って読んでいるのだけど、今週は連休なので発売おやすみ。なのに、コンビニへ行って、新しいのが出てる〜と買ってきてしまった。なので、今、うちに最新号が2冊あります…。コンビニに行く直前に読んでたのに、表紙を忘れているという

たん子、この春で、高校卒業。メイクするようになった。友達に教わったりYouTubeで見たりしながら研究してます。もともとかわいいから〜、もっとかわいくなっちゃうYO! ていうか、若くてかわいくて、まぶしいです。 時間があるときに(だいたい風呂に入る前に)メイク

今日は、週末にかけて、展覧会というイベントがあって小学校に行ってきました。体育館じゅうをいろんな作品で飾るという楽しいイベントです。 すごいすごい。絵画、粘土、木工、段ボール、ビニールなど、いろんな材料を使って、みんな楽しんで作ってる感じがしました。 お

洗濯機の排水ホースが外れてて、水漏れ。ヘッドフォンしてて、音に気付かず、あれーと思ったら部屋が水びたしでびっくりした。ひたすらぞうきんで水を吸って、しぼる…。たん子が、授業中(オンライン)だったけど中断して手伝ってくれました。あー、びっくりした。 幸い、

週末はのんびり。というか、雨であまり出かける気にもならず、読書、ちょっと仕事。子どもたちと近所のパン屋さんでお昼を食べたくらい。あと、都議選の投票に行ったよ。 もうすぐ夏休みなので、予定を立てた。オリンピックがあるので、数日は東京を脱出しようということで

今週は調子悪い日が多かったな〜。湿気か、梅雨のせいか、風邪ってわけでもなく、なんだろうねえ。頭が痛くて、眠くて。最近は、寒くても暑くても寒暖差が大きくても調子悪くなっちゃうし、年取るってやだわ〜。 何日か半日寝込みつつ、なんとか調子を戻して、週末は掃除

東京の緊急事態宣言とか、オリンピック強行とか、あんまりいいニュースないですねえ。ワクチンがどんどん進んでくれと期待しながら、毎日過ごしています。幸いなことに、子どもたちは普通に、元気。大人はヨボヨボですが…笑。 都立高校は、わりとコンスタントにオンライン

タイトルの通りですが、今さらながらボヘミアンラプソディーを観ました。2018年の映画ね。当時、クイーン好きな友人・ナリちゃんが「フレディはあんな不細工じゃない!」と憤っていたのが面白かったけど、私は観ずじまいだったんだよね。面白かったし、フレディ役の俳優さん