極楽まさこのお気楽日記

まあぼちぼち。鉄道旅行や、宝塚歌劇を観たりしています。

カテゴリ : 地震・原発事故

 木曜の夜、Kちゃんと「次の宝筭チケットどうする」とメールをやりとりしてるときに「九州、地震あったみたいだけど、ご実家だいじょうぶですか?」とお返事をもらって、びっくり。テレビをつけて、熊本の地震を知って、またびっくり。揺れは大きいけど、時間は短いみたい

 元同僚のSちゃんと、池袋でお昼を食べた。3月の地震からあと、いろんなことが変わったよね…と話し合う。Sちゃんには、年少さんの息子がいるので、うちよりずっと心配だろう。  ランチは、トムヤム麺みたいなやつ。辛い! でもおいしい。  地震あとに見つめ直したこ

 別に何をしたってわけでもないんだけど、地震から4ヶ月たった。  地震でいろんなものが(システムとかそういう)日本の根幹部分が、変わるのかなって期待があった。どうだろう…変わってない気がするんだけど。九電が、玄海原発の説明番組あてに、運転再開に賛成する意

まだ寒い春の日 大きな地震がその国をおそった いつまでもやまない不気味な揺れのあと 海沿いの町は津波にのみ込まれた 逃げようとしていたおじさん 海沿いの小学校の子どもたち 車に乗った人 大きなビル 犬も猫も牛も馬も すべて なにもかもが つぶされ たおされ 流さ

 地震から17日目。  余震も減って、東京ではスーパーの品数も揃ってきて、だんだん日常を取り戻してきた。ちょうど春休みに入ったところで、なんとなくほっとする。普段食べるものは、ぜんぜん困ってない。野菜と肉類は、なくなってたことがないし。水も、放射線物質が出

バタバタ??いってきます。 今日も無事で。

 地震以降、毎日落ち着かないので、連休は急遽、大分に帰省しました。  寿司とかとり天を食べて、友達に会って、トキハデパートや図書館をうろうろしたり、うみたまごに行ったりして、ココロ癒されてきたよ。  うみたまごでは、イルカたちが練習してるとこを見られて、

連休は大分に帰ることにしました。空港も混んでるようなので、お弁当。 いってきます〜!

原発のことが日々心配です。朝から晩まで原発のことを考えてて、頭がおかしくなりそう。あれこれ調べてみたり、Y氏と話し合ってみたことをメモしておきます。シロウトなので間違ってたら、指摘してください。 水素爆発してるなら大丈夫…? 原発で、何度か水素爆発が起こ

 今日は仕事。昨日オフィスに電話したら誰もいなかったので、今日は営業してるのかな〜と思ったけど、やってた。フツーに仕事…と言いたいところだけど、余震がくると窓を開けに走る人、オフィスも節電で暗いし、やっぱり通常とは違う。  心が落ち着かず、ものすっごく