引っ越し前日
いよいよ明日が引っ越し。部屋中ダンボールぎっしり。タベさんに手伝いにきてもらって、 さらにダンボール密度アップ。 手伝ってもらうと、格段に早く進むね。迷いがないからだろうね。ありがとうございました! スカパーのアンテナを外したりだとか、パソコンやオーディオ
いよいよ明日が引っ越し。部屋中ダンボールぎっしり。タベさんに手伝いにきてもらって、 さらにダンボール密度アップ。 手伝ってもらうと、格段に早く進むね。迷いがないからだろうね。ありがとうございました! スカパーのアンテナを外したりだとか、パソコンやオーディオ
引っ越し2日前。箱詰めも飽きてきたので、本屋に行って「あたしンち」の新刊と「優駿」有馬記念号をゲット。優駿はぜんぶ読むヒマないな〜。 晩ごはんはシチュー。引っ越し中だけに、引っ越シチュー、なんつって。冴えてまくってるよね! そういえばフレッツ光の移
クローゼット(小さい方)の箱詰め終わり。もうひとつの収納は押し入れで、そこはもう布団と収納箱に入っているものだけなので、やる必要はなし。 今日はゴミの日だったので、3袋ほど捨てる。まだまだ出そう。引っ越し日が、ゴミの日なので、ちょうどすっきりするかな
週末にぐーんと片付けちゃおうって思ってたけど、選挙に行ったり、知人の年賀状を作ったり、自分の年賀状の撮影したり、ご飯作ったりしてたら1日が終了〜。まだ20箱くらい。たん子のぬいぐるみと、食器を少し箱詰めした。 なんていうか、箱にきっちり収まらないもの、
昨日はぽぽ子があんまり昼寝しなかったから、のんびり。今日は午前中ずっと寝てくれたので、たん子に手伝ってもらいつつ、本棚を片付けた。 引っ越し屋さんにもらったダンボールが60枚。そのうち1/3は本でいっぱいになった。本の箱は、私ひとりでは動かせない重たさ。これを
あと1週間で引っ越しなので、作業開始した。うちは6畳の部屋がみっつ(キッチン入れて)なので、あんまり早く荷造りを始めると、住む場所がなくなっちゃうんだよねえ。今日は、ダンボール6つ梱包した。間に合うのかしら。 引っ越し屋さんは、アリさんに決めた。もうひとつ別
ザリガニの飼い方を、ちゃんと調べておいたほうがいいだろうということで、図書館から本をかりてきて、Y氏に渡しておいた。これで、ザリガニも無事育つだろう…、安心! (Y氏が)本を読んだところによると、ザリガニは砂を体のある器官に入れて、体のバランスを取
ザリガニを撮影してみたので、アップ。音も入れてみたけど…、ザリガニにぴったり来る音楽ってなかなか思いつかないね。ただひたすらに、うろうろしてるだけです。(でも眺めいってしまうのはナゼだろう?) 私とY氏は「エビちゃん、どうしてる?」なんて話して
今朝起きたら、ザリガニが脱皮していておどろいた。 んー、見事な皮(殻?)だねえ。ちょっとコワイかんじもするけど。本体は、土管の中で静養している。 ザリガニくん、図鑑で調べたらどうやらニホンザリガニっぽい(確証はないけど)。赤というより、茶色
最終日。どたばたしていて、ゆっくりお話できない方も多く、ごめんなさい〜。でも、ありがとうございました。差し入れも美味しくいただいてます! なかなかこう、ぱっとしたこともなく…という毎日で地味に過ごしていたけど、わざわざ足を運んでくださった方がたくさ